「カンガルーOYAMA」さんのマスク

3年前に発生した新型コロナウィルス感染症。現在は規制が緩和され、街には人があふれていますが、いまだ終息の気配は見られず、誰もがマスクを着用し、アルコール消毒を欠かしません。

発生した直後はマスクを買い求める人が殺到し、あっという間に売り切れて、困った国民はついにマスクの手作りを始めました。気が付くと私たちの事務所にも、裁縫上手な仲間が縫ったマスクやお孫さんが作ったというマスクカバーが、「ご自由にお取りください」と置かれていたりしました。ただし数に限りあり…当然といえば当然ですね。

うちはマスク争奪戦に負け、手に入れられなかったひとりです。家じゅうマスクを探してかき集めても、たいした枚数にはなりませんでした。その中に、なんと個装のマスクを発見!しかも5枚も! これは“こども虐待防止”の啓発活動をしている「カンガルーOYAMA」という団体が、イベントなどでいつも配布しているPRグッズ(パンフレット、オレンジリボン、マスク)3点セットのものでした。PRといっても、宣伝というよりも広報といったイメージですが。このマスクが個装になっていたため、必要な時に持ち歩けるように、と使わずにとっておいたのです。

小山市は、こども虐待防止を呼び掛けるオレンジリボン発祥の地。かつて小山市で幼い兄弟が虐待され川に投げ込まれ命を落とす、という痛ましい事件が起きたことがきっかけでした。「カンガルーOYAMA」も私たち「チャイルドラインとちぎ」も、栃木県虐待防止ネットワークでともに活動する仲間です。

このマスク、おかげさまで、急場しのぎに助かりました。「カンガルーOYAMA」さんに感謝です。しかしなぜ、こども虐待防止の啓発のためのグッズにマスクが??? 謎です。今度会長さんにお会いしたら、聞いてみたいと思います。

これがマスクの外装
初期のものなので「児童相談所全国共通ダイヤル」が古い番号になっている
現在は 189
これがマスク本体 もちろん不織布製

(ハンドルネーム Iris)

~今年最後のブログ当番よりご挨拶~
全国の皆さま、今年一年、ご来訪いただきありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください 。(^-^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です