オンライン研修の今後は?

コロナ感染拡大の影響で、この3か月、オンラインによる研修が続いています。先週は、Zoomでの 北関東エリア研修が行われました 。

〇「少年事件の背景にあった虐待と貧困」 ~川口市祖父母強殺事件から見えたこと~

講 師:山寺香さん 元毎日新聞 厚生労働大臣指定法人いのち支える自殺対策推進センター広報担当
研修日: 2月5日(土) 10時~12時 Zoom利用(他に2回同研修の機会あり)

先月、先々月にも、以下の研修がオンラインで行われました。

〇「インターネット安全教室」

研修日:1月15日 (土) 14時~16時 Webx利用
(1月末までYoutubeでチャイルドライン向け公開限定公開)
第1部 講師:江崎孝さん 元神奈川県警本部生活安全部長 関東学院大学講師他 
第2部 講師:大久保貴世さん 一般財団法人インターネット協会主幹研究員

〇「子どもたちが希死念慮を訴えてくる背景について」

研修日:2021年 12月11日(土) 15時~17時 Zoom利用
講 師:認定NPO法人3Keys 森山誉恵さん
(他に2回同研修の機会あり)

従来の対面の研修に慣れている私たちは、それが基本だと思い込んでいるところがあると思います。

私たちチャイルドラインは、発足以来”18歳以下の子どもを対象とした電話による傾聴”という活動を続けてきました。

その中で、2018年にチャットという新しいツールによる活動を始めることになったときに、一部でかなり強い反対があったということを聞いています。ですが現在、チャットの利用は高まるばかりで、ついにチャットの開局日を増設することになりました。もちろん“とちぎ”も協力しています。そのために、チャットの受け手養成講座も予定しています。

研修のあり方についても、「やはり対面でなくてはだめ」、「オンラインでも充分」などいろいろ意見があるとは思います。それぞれに長所、短所があるでしょう。それぞれの特性を生かして実施していくのがよいと思いますし、そうなっていくのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です